札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ストリート ジャズ フェスティバル2025|10月25日(土)〜10月26日(日)浜松駅周辺で開催!街がステージになる2日間🎵

ストリート ジャズ フェスティバル2025

街全体がステージになる2日間。浜松ジャズウィークの名物イベント「ストリート ジャズ フェスティバル」が今年も開催されます。ドリンク片手に、オープンスペースで気軽にジャズを楽しめる自由な雰囲気が魅力。浜松市内外から集まった実力派バンドが、ソラモやキタラ、かじまちヤマハホールなどの街角ステージで熱いライブを繰り広げます。さらに、横濱ジャズプロムナードとのコラボによる交流ステージも登場。街と音楽がひとつになる、浜松らしい週末を満喫できます。

日程

2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
ストリート ジャズ フェスティバル2025

時間

(25日)13時〜(会場により異なる)、(26日)11時〜(会場により異なる)

会場

JR浜松駅北口広場 キタラ(浜松市中央区旭町)

浜松市ギャラリーモール ソラモ(浜松市中央区砂山町320-1)

かじまちヤマハホール(浜松市中央区鍛冶町321-6 ヤマハミュージック浜松店8F)

ザザシティ浜松中央広場、新川モール、ステージONE、Merry You、クリエート浜松・ホールほか

※各会場は浜松駅から徒歩圏内です。

入場料

無料(観覧自由)

主催者

浜松ジャズ協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://hamamatsujazzweek.com/2025/05/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浜松クラフトビールフェス2025|11月1日(土)〜11月2日(日)ソラモで開催!ビール×餃子×音楽で乾杯🍻

浜松クラフトビールフェス2025

秋の浜松がビール色に染まる2日間!全国の人気ブルワリーがソラモに集結し、個性豊かなクラフトビールと絶品フードが楽しめる「浜松クラフトビールフェス2025(HCBF)」が開催されます。ビール好きも初心者も楽しめる多彩なラインナップで、飲み比べや試飲チケットなどお楽しみポイントが満載。さらに今年は“無料餃子”や“月刊ムーのトークショー”といった注目企画も登場。浜松の夜を盛り上げる、美味しくてちょっと不思議なビールフェスです!

日程

2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
浜松クラフトビールフェス2025

時間

(1日)11時〜21時、(2日)11時〜18時

会場

浜松市ギャラリーモール ソラモ

〒430-0926 静岡県浜松市中央区砂山町320-1

JR浜松駅北口すぐ。屋根付き広場で天候を気にせず楽しめる開放的な会場です。

入場料

入場無料(飲食・試飲は別途チケット制)

主催者

浜松クラフトビールフェス実行委員会(浜松まちなかにぎわい協議会・丸八不動産株式会社・株式会社間渕商店)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://craftbeerfes.hama-machi.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

はままつインターナショナル・フェスティバル2025|10月19日(日)浜松ソラモで開催!世界の文化とグルメが集結🌎

はままつインターナショナル・フェスティバル2025

浜松で世界を感じる特別な1日。浜松市の多文化共生都市ビジョンを体現するイベント「はままつインターナショナル・フェスティバル2025」が、今年もギャラリーモール・ソラモで開催されます。ブラジル、ペルー、フィリピン、インドネシアなど世界各国の文化が集まり、音楽やダンスのパフォーマンス、世界の料理、体験ブースが勢ぞろい。ステージでは多国籍グループによるライブやダンスが繰り広げられ、会場全体がまるで“世界の広場”に変わります。家族連れでも楽しめるカラベラ作りやスタンプラリーも実施。浜松で「世界旅行気分」を味わえる1日です。

日程

2025年10月19日(日)
はままつインターナショナル・フェスティバル2025

時間

10時〜18時

会場

浜松市ギャラリーモール ソラモ

〒430-0926 静岡県浜松市中央区砂山町320-1

JR浜松駅北口すぐ。駅から徒歩約1分の屋外イベントスペース「ソラモ」が会場です。

入場料

無料(申し込み不要・自由入場)

主催者

浜松多文化創造活動促進事業実行委員会(公益財団法人 浜松国際交流協会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/event-seminar/e_211090/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第17回やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ|10月11日(土)〜10月12日(日)JR浜松駅周辺で開催!音楽で街がひとつになる2日間

第17回やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ

浜松の街全体が音楽であふれる2日間、市民が主役となって創り上げる音楽祭「やらフェス」。ジャンルや世代、国籍を超えたアーティストが全国から集結し、浜松中心部の複数ステージでライブパフォーマンスを披露。プロもアマも一緒に奏でる“市民音楽祭”として、地元グルメやワークショップも楽しめる参加型イベントです。街と音楽と人がひとつになる、浜松ならではの熱いフェスティバルが今年も開催されます。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
第17回やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ

時間

(11日)11時〜18時45分、(12日)10時30分〜19時45分

会場

JR浜松駅周辺12ステージ(ソラモ、メイワン広場、キタラ、バスターミナル地下、Merry Youなど)

JR浜松駅から徒歩すぐ。駅前広場や周辺商店街、ライブハウスなど浜松中心街が会場となります。

入場料

入場無料(自由観覧)

主催者

やらまいかミュージックフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://yaramaika-mfes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浜松出世城ぎょうざ祭り2025|9月27日(土)〜9月28日(日)葵広場で全国の人気餃子&ステージイベント開催!

浜松出世城ぎょうざ祭り2025

全国一の餃子購入額を誇る浜松市で、地元はもちろん全国から人気餃子店が集まる浜松出世城ぎょうざ祭り2025が開催されます。会場は浜松城のそばに広がる葵広場。餃子をはじめスイーツやご当地グルメなど総勢三十以上の店舗が並び、家族みんなで楽しめるイベントです。ものまねタレントのアントキの猪木や人気DJオショウ、さらにはスペシャオ餃子バンドによるライブパフォーマンスなどステージも大充実。浜松修学舎吹奏楽やよさこい演舞も加わり、音楽と食と笑顔が溢れる二日間です。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
浜松出世城ぎょうざ祭り2025

時間

(9月27日・土)10時〜17時、(9月28日・日)10時〜16時

会場

葵広場(旧元城小学校跡地)

住所:浜松市中央区元城町102-1

アクセス:JR浜松駅から徒歩約20分。バス利用の場合は「浜松城公園入口」下車すぐ。会場周辺には有料駐車場もあります。

入場料

入場無料

主催者

浜松出世城ぎょうざ祭り実行委員会

後援:浜松市・浜松市商工会議所

協力:一般社団法人餃子屋連盟會、NPO法人よさこい遠州連合会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️



※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第1回芋フェス!IN浜松城|5月24日(土)〜25日(日)浜松城横葵広場で人気の焼き芋スイーツやグルメが大集合!

第1回芋フェス!IN浜松城

東海エリアで大人気のさつまいもグルメイベント「芋フェス!」が、ついに浜松に初登場!「第1回芋フェス!IN浜松城」では、全国から選び抜かれた17店舗が集結し、焼き芋やスイーツ、フードの数々を提供します。定番の焼き芋やバスクチーズケーキ、ジェラート、クレープなどさつまいも尽くしのグルメをはじめ、屋台グルメやドリンクまで充実。家族や友人とのおでかけにぴったりの野外イベントです。小雨決行・荒天中止なので、お天気に気をつけてお楽しみください。

日程

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)
第1回芋フェス!IN浜松城

時間

10:00〜16:00(両日とも)

会場

浜松城横葵広場(旧元城小学校跡地)
〒430-0946 静岡県浜松市中央区元城町102-1
アクセス:
バス:遠鉄バス「浜松城公園入口」または「市役所南」下車
電車:遠州鉄道「遠州病院駅」より徒歩約10分

入場料

入場無料

主催者

株式会社ロト

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/imofesruiida/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候対応

小雨決行、荒天中止

シン・ハママツ計画2025|4月20日〜浜松市&鉄道沿線でスタンプラリー開催!

シン・ハママツ計画2025|人類乗車計画2025スタンプラリー

『新世紀エヴァンゲリオン』TV放送30周年と、浜松市の12市町村合併20周年を記念した「シン・ハママツ計画2025」では、2025年4月20日より「人類乗車計画2025スタンプラリー」がスタート。市内および天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道沿線の全21スポットに、『エヴァンゲリオン』キャラクターをデザインしたスタンドパネルを設置した特別仕様のスタンプラリーです。

完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で「第3村」のモデルのひとつとされた天竜二俣駅を含むロケ地巡りをはじめ、浜松城、楽器博物館、龍潭寺、気賀関所など、歴史や自然、カルチャーが融合する名所を一気に楽しめる構成に。

スタンプを10種類集めると、オリジナル限定ステッカーがもらえる特典も。ファンにとってはたまらない聖地巡礼と、浜松観光を同時に楽しめるイベントです。ぜひこの機会に、エヴァの世界と浜松の魅力をめぐる旅に出かけてみてください。

日程

2025年4月20日(日)〜2026年2月28日(土)
シン・ハママツ計画2025|人類乗車計画2025スタンプラリー

時間

各スポットの営業時間に準ずる(事前にご確認ください)

会場

浜松市内および天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道沿線の全21か所
例:浜松城天守門(期間中入場無料)、楽器博物館、掛川駅、都田駅、龍潭寺、くんま水車の里 など

入場料

参加無料(一部施設は別途入場料が必要な場合あり)

主催者

シン・ハママツ計画2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://shin-hamamatsu-keikaku2025.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浜松城公園さくらまつり2025|3月20日(木)〜4月6日(日)開催!桜とライトアップで春を満喫🌸

浜松城公園さくらまつり2025

浜松城公園で開催される「さくらまつり」は、春の訪れを感じながら美しい桜を楽しめる人気のお花見イベントです。期間中は桜と日本庭園のライトアップが行われ、夜桜の幻想的な景色も楽しめます。また、屋台や飲食ブースも並び、地元のグルメとともに春のひとときを満喫できます。歴史ある浜松城と満開の桜の共演をぜひお楽しみください。

日程

2025年3月20日(木)〜4月6日(日)浜松城公園さくらまつり

時間

飲食販売:10:00〜20:00
夜桜ライトアップ:日没〜21:00

会場

浜松城公園(静岡県浜松市中区元城町100-2)
アクセス:JR浜松駅北口より遠鉄バスで約10分、「市役所南」下車徒歩約5分

入場料

無料(浜松城天守閣は大人200円、中学生以下無料)

主催者

浜松市、浜松城公園協会、浜松観光コンベンションビューロー

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
http://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第22回ゆりの木通り手作り品バザール|3/22(土)・23(日)浜松で開催!手作り雑貨&フード満載

第22回ゆりの木通り手作り品バザール

浜松市中区田町の「ゆりの木通り」で開催される「第22回ゆりの木通り手作り品バザール」。このイベントは、ハンドメイド雑貨やアクセサリー、アート作品、食品など、個性あふれる手作り品が一堂に集まる人気のバザールです。

通りにはたくさんのブースが並び、ここでしか手に入らない一点もののアイテムが見つかるチャンス!おしゃれなカフェやおいしいフードの出店もあり、ゆったりとお買い物や食事を楽しむことができます。春の訪れを感じながら、特別なアイテムを見つけに訪れてみてはいかがでしょうか?

日程

2025年3月22日(土)〜3月23日(日)第22回ゆりの木通り手作り品バザール

時間

10:00〜16:00

会場

ゆりの木通り歩道(浜松市中区田町)

入場料

無料

主催者

ゆりの木通り商店街

運営:ゆりの木通り手作り品バザール実行委員会

後援:浜松市、浜松市商工会議所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第119回アクト通りふれあいデイ|3/16(日)浜松で開催!体験イベント&ステージも♪

第119回アクト通りふれあいデイ

浜松市のアクト通りで開催される「第119回アクト通りふれあいデイ」。親子で楽しめる体験イベントや農産物・雑貨販売、ステージイベントなど、地域に密着した交流イベントが盛りだくさんです。

地面にお絵描きをしたり、キッズ向けのサッカーボーリング、ビューティー体験など、子どもから大人まで楽しめるブースが多数出展。また、沖縄民謡やアルトサックス演奏など、音楽ステージも開催されます。

日程

2025年3月16日(日)第119回アクト通りふれあいデイ

時間

9:00〜12:00

会場

アクト通りロータリー南側(浜松市中央区中央一丁目地内)

入場料

無料

主催者

アクト通り利活用事業実行委員会

開催事務局:浜松学院大学地域共創センター

運営:NPO法人わたぼうしグランドデザイン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hamagaku.ac.jp/hgu/guide/kyoso/#anc01

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。